トップページへ ≫ 事実婚の日々 ≫ バレなきゃいいじゃん

バレなきゃいいじゃん

しばらく前に、今後も事実婚を継続していく上で、どうやってそれぞれの両親にこのことを説明していくかを話そうとしていた時のダンナ発言です。

ダンナ:「ん?まだ気にしてるの?バレなきゃいいじゃん。」
シーナ:「・・・そう、じゃあ、あたしもそれでいいけど。」

とは言ったものの(ほとんど勢い)・・・

「バラさない」ことに対してどう行動するかによって、大分違ってくるような。積極的にバラばらさないための行動をとるとなると、あたしは例えばダンナの両親の前で、実際にはどこにも存在していない[ダンナ姓・シーナ名]を使わざるを得ない時があるということかしら?(あ、一部の人々の心の中には存在するか!)それはそれでバレたときに問題がありそう。
・・・と思ったり。

それとも、選択的夫婦別姓の民法改正法案がそのうち通って、婚姻届が出せると思っているのかな?(本当に早くそうなってくれたらと思うけど。)いやまさか、そうこうしているうちに子供でも出来てあたしがあきらめると思っているとか??
・・・とも思ったり。

・・・ネチネチ考えるタイプらしい自分が憎い。血液型の問題か!?


まぁ、ダンナとしては「今、自らすすんで地雷を踏みに行かなくてもいいじゃん」ということが言いたいのだろう思いますが。うん、そうだ、決して考えるのが面倒だという理由ではないはず。
さすがに、ずっとバレないでやっていけるとはダンナも思っていないだろうし・・・。過去にもこのことに関しては「既成事実を作ったほうがいい」というアドバイスをいただいたし、あと2〜3年もこのままでいられれば、両親も実態として認めざるを得なくなるだろう・・・。


もう、親に関してはバレるまでほっとくぞ!(←決意表明)


その日からダンナと事実婚や夫婦別姓に関する話をしていないので、本心は聞けず終いです。思い起こせばもう半月以上前の話で、いまさら聞けない(笑)

これで、親にバレたとき「いや〜、こいつが我がまま言ってさ!まいったよ。」なんてダンナが言いだしたらどうしてくれようか(!)、なんて考えてはいかんですね。イカン、前向きに〜!

Posted by sheana at July 13, 2005│Comments(11)TrackBack(0)事実婚の日々
〔バレなきゃいいじゃん〕へのトラックバックURL
この記事へのコメント
はじめまして。事実婚のizumiといいます。
このブログを見つけたとき、「私が書いてるのかしら?」と思うくらい、状況や考え方が似ていてびっくりしました。

で。うちの夫も、シーナさんの旦那さんと似たような考え。
「izumiが姓を変えるのが嫌なら、籍を入れなくてもいいよ。でも、うちの親には絶対理解できないことだから、わざわざ報告して波風を立てなくてもいいと思う。」ってことで、夫両親には報告なし。

結婚以来3年間、年賀状は毎年フルネームの連名で出していますが、今まで何も言われたことはありません。「izumiちゃんは仕事で通称を使ってて、職場の人にも同じ年賀状を出してるから、旧姓で書いてるのだろう」くらいに考えてるのでしょうか・・・?
何か聞かれれば、「仕事してるから、名前は変えてないんです」とでも言っておこうと思います。
Posted by izumi at July 14, 2005 10:33
izumiさん、はじめまして!

考え方が似ていると言っていただけるの、とてもうれしいです♪周りの女性とはなかなか意見が合わず、事実婚のことを後ろめたく感じてしまう時もあるので・・・。

年賀状、次はフルネームの連名で出します!(決意)
今年のは、宛名ソフトに負けてしまって、旧姓を入れるときのように控えめにしか入れられなかったのです。買い換えてやる〜。
仕事している間は「仕事しているので」で特に違和感なく逃げ切れそうですね。バラさないという観点からもいい感じです。多分、「旧姓使ってるのね」で終わりそう!

izumiさんは、ご自分のご両親には報告なさってるのでしょうか?
Posted by シーナ at July 14, 2005 21:10
私の両親は知っています。実は結婚の際、「通称を使えばいいや」と安易な気持ちで婚姻届を出してしまい、あとで後悔してペーパー離婚した経緯から・・・母親と姉に、離婚届の証人になってもらいました。
私の両親は、普段から何事も「その人の人生は本人が決めること」と思っているようですので、ペーパー離婚の際に相談(というか報告)しました。ちなみに父は、心の中では反対しているようです。

一方、夫の親、とくに父親は、「子は親の意見に従うもの」の考えが強く、「親の意見が聞けないようなヤツは勘当だ!」というノリなので・・・別に結婚して独立したはずなので、勘当でも縁が切れてもいいのですが、やはり「夫をこれまで育ててくれた人」といざこざを起こすのも忍びない気がして、事実婚の件は未報告です。



Posted by izumi at July 15, 2005 11:15
そうだったんですね・・・。
離婚届を出すのは勇気のいる事だったと思います。

やはり、両親とは険悪になりたくないですよね。わかります。(はぁ・・・)
Posted by シーナ at July 15, 2005 23:49
こんにちは。事実婚して5年目です。両親は知ってますが、「いつ入籍するんだ〜!」とチクリとたまに言われます。正直事実婚=結婚じゃないという風に思っているようで…。でもちゃんと夫婦してるんですけどね。夫の両親もやっぱり心配はしてるようですが、何も言わない。年賀状は氏名がバリエーション多し!です。夫、私、連名、お互いの名前だけ等など。親戚には夫の苗字で出しています。いちいちうるさいから、というのが理由ですが。でもその辺りを乗り越えられないのが、ちょっと自分の気の弱さかなぁ・・と思いつつ。入籍することを拒んでいるわけではなくて、名前を変えたくないだけ。私は今の苗字でそのままいたいだけなんですが、その辺りあまり理解してくれる人はいないかな。
Posted by にょろ at July 17, 2005 14:20
こんにちは。コメントありがとうございます。

うちはひょんなことでばれましたが(苦笑)、事実婚であっても「妻(未届)」にしたり、不受理証明書をもらったり、法的な続柄を確保することの努力があることで黙認されているような気がします。コメントはあっさり「あ、そうなんだ」「へえそうしているんだ」くらいでしたけど。

当初は「地雷を踏みたくない」といえば同じかもしれませんが、下手に心配をかけたくないという感じかな。事実婚でいることで現状のデメリットを最小限に防いでいるわけですし、別姓で婚姻届が受理されればいいのにと法制化を待っていますしね。

そうそう、妻だけで抱え込まないこと、夫対妻のガチンコにしないこと、夫婦の問題だというのは私が特に強調したいところです。別姓を認めてもらう前に夫婦が破たんしてしまってはあまりに悲しすぎます。そうなってしまうケースもたまにあるからこそ、強く思います。
Posted by 夫婦別姓を待つ身 at July 17, 2005 15:38
◇にょろさん

はじめまして!

>入籍することを拒んでいるわけではなくて、名前を変えたくないだけ。

あたしもそうなんですけど、やっぱりなかなかわかってもらえません。結婚=苗字が変わる(女性の場合)とまるで結婚の絶対条件のように思われていることが多いと思います。
かくいうあたしも、過去には結婚する友達に「苗字は何になるの?」なんて無邪気に聞いていました。反省。まぁ、今となっては絶対にそんな発言しませんが。(笑)

◇夫婦別姓を待つ身さん

コメントありがとうございます。

>妻だけで抱え込まないこと、夫対妻のガチンコにしないこと

最近、あたしだけの問題になりがちだったので、久々にダンナをつついてみました。が、特に意見も聞けず・・・でした。あら?「夫対妻のガチンコ」にすらなっていない?と思いました。
彼は彼なりに考えていても、内気で言えないのかしら・・・(なんて・・・)
Posted by シーナ at July 18, 2005 20:34
こんにちは。 エントリの内容とずれているけど、
そこそこ近いので、ここに書いてしまいます。

リンクは、どうもありがとうございます。確認しました。
(わたしが、いちばん乗りなのね。ちょっと光栄...)

ウェブログのタイトルは、人間を磨くとか、スキルをあげるとか、
そういう意味なのかなと、思ったりしているんだけど...
(謙虚だけど前向き、という、イメージを感じている。)


それから、わたしのサイトからも、リンクしました。ご確認くださいね。
http://taraxacum.hp.infoseek.co.jp/teardrops/library/links.html

わたしのつたないサイト、熱心に読んでくださって、
どうもありがとうです。 あとから予告なしに、
書き直したりするので、なんとも恐縮なんだけど...
Posted by たんぽぽ at July 22, 2005 11:23
こんにちは!リンク、ありがとうございます。こちらも確認しました。

タイトル、好意的にとっていただいてありがとうございます。

ある日いきなり、「ブログ始めよう!」ってはじめたので、ぱっと思いついたものをつけました。タイトルははじめにつけなければいけない、って当然なんですけど。(登録をはじめるまで、何も考えていなかったあたしもすごいを思います。)その後、後付けですが、自分の思ったことや感じたことをつらつら書いていけば、自分が今に至る経緯(つくり方)が垣間見れるかも、と思うことにしました。
Posted by シーナ at July 22, 2005 16:57
たんぽぽさんのところにもちょっと書きましたが、あたしは過去、夫婦別姓に大賛成だったものの「夫婦別姓なんて、すぐできるようになるさ!」と思ってしまったため、その後もあまり意識しないで過ごしてしまいました。そして何年も経った後、自分が改姓することを求められたことで、やっと自分の問題として強く意識させられることになったというのが(お恥ずかしながら)現実です。
いろんな方のサイトを見ながら「どうしてこうなったのか」を勉強しているところです。
Posted by シーナ at July 22, 2005 16:58
タイトルは、わたしのサイトも、多分に不可解だと思いますよ。
(そもそも、タイトルだけでは、なんのサイトかわからない...)

ひらがなばっかり並んでいて、お子さま向けサイトと思われるのか、
キッズGooで検索して、入ってくるかたが、結構いたことがあったし。(苦笑)


>その後もあまり意識しないで過ごしてしまいました。
>自分が改姓することを求められたことで、
>やっと自分の問題として強く意識させられることになった

いや、それがむしろ、ふつうだと思いますよ。
べつだん、恥ずかしいことではないと思います。
(実際、女性でも、実際に結婚改姓して、
はじめて気が付くというかた、結構多いですし...)

新聞の投書欄にあった、年輩のかたの「一心同体」発言に、
拒絶反応を起こして、それがずっと尾を引いてしまった、
たんぽぽのほうが、ひねくれているくらいです。(苦笑)
Posted by たんぽぽ at July 23, 2005 05:06